‘レンタルブーケのご案内’ カテゴリーのアーカイブ
- 2019年12月5日
- ドレスコーディネート ~ライラックのクラッチブーケ~
今日はレンタルブーケのご案内。
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
今日ご紹介するのは、「ライラックのクラッチブーケ」。
手を加えすぎずナチュラルに束ねました。
いろいろな色がミックスされていますので、ドレスの色を選びません。
画像のようなレトロなドレスにもお似合いです。
サイズ大きめのブーケなので、ボリュームのあるドレスにも。
ブログのカテゴリー「ミックスカラー系」から入って、商品ページをご覧ください。
最後にお得な情報をひとつ。
当教室のレンタルブーケは、2個以上を一緒にお申込みいただくと、発送時の送料が無料に。
レンタルブーケを2個お申込みいただいても、生花ブーケ1個分のお値段にならないどころか、その半分以下になります!
例として、当教室の9500円のレンタルブーケ2個をお選びいただくと、レンタル料はブートニア2個込みで19000円(税込)。
気になるブーケが複数ある方は、ぜひ、「2個以上まとめて、1回でのお申込み」をご検討ください。
- 2019年11月15日
- ドレスコーディネート ~白バラと秋色アジサイの花束~
今日はレンタルブーケのご紹介です。
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
「白バラと秋色アジサイの花束」。
アジサイは国産もありますし、輸入品もありますので、見かける時期も多くなりましたね。
とは言え、自分が挙式する時期に生花が出回っているとは限らず・・・。
ダメ元で強引にオーダーしてみても、当日までイメージどおりの入荷があるか気にかかりますし、アジサイは水揚げが難しいこともあり、どんな状態で届くのかもわかりません。
当教室のレンタルブーケはアーティフィシャルフラワー(特に精巧な造花)でできていますので、出回り時期だったり、水揚げの状態を気にする必要がありません。
お水もあげなくていいです(←というか、水はNGです)。
造花ならでは・・・のメリットがいろいろあります。
このブーケは、今回あわせたドレスのようにレトロな雰囲気にもお似合いに。
以前、シルク製の純白ドレスにも合わせてみたことがあるのですが、純白のバラや、うっすらグリーンがかったバラも使っているので、そちらにも似合いました。
くわしくは、商品の詳細ページからご確認ください(*ブログカテゴリーの白系」からお入りください)。
最後にお得な情報。
当教室のレンタルブーケは、2個以上を一緒にお申込みいただくと、発送時の送料が無料に。
レンタルブーケを2個お申込みいただいても、生花ブーケ1個分のお値段にならないどころか、その半分以下になります。
例として、当教室の9500円のレンタルブーケ2個をお選びいただくと、レンタル料はブートニア2個込みで19000円(税込)。
追加でお申込みいただくと手続きが2つに分かれてしまう都合上、送料無料になりません。
気になるブーケが複数ある方は、ぜひ、「2個以上まとめて、1回でのお申込み」をご検討ください。
- 2019年10月10日
- ドレスコーディネート ~バラとブルーベリーのキャスケードブーケ~
大きな台風が近づいており、ラグビーはどうなるんだ?などと話題になっているようですね。【追記:何試合か中止になるそうです。このブログは発表前(早朝)に書きました。】
衛星画像を見る限り、それはそれは立派な台風で、草であろうがワールドカップであろうが、強風域でスポーツやってる場合じゃない気がするのですが・・・。
私はさほど感覚が強くないため前日にならないと危険度?は感知できず、今時点で中止レベルのモノかどうかは分かりませんけれど。
今日の明け方、街が静か過ぎるほど静かなことに気付き、「快晴で無風?」などと布団の中で想像していました。
起床して散歩にでかけたところ、遠くの山まで雲ひとつなく、美しくて寒い朝でした。
見える世界から雲が消えた・・・。
美しすぎる自然って、ときに不安ですよね。
台風が掃除機みたいにすべて吸い込んでしまったと思えば、そのうち一気に戻ってくるわけで・・・。
さて、今日はレンタルブーケのご案内。
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
今日ご紹介するのは、「バラとブルーベリーのキャスケードブーケ」。
人気のキャスケードブーケ。
このブーケはいろいろな色がミックスされていますので、ドレスの色を選びません。
画像のようなレトロなドレスにもお似合いです。
また、「好きなドレスを選んだけれど、珍しい色合いのものにしたから、どんなブーケが似合うのかさっぱり分からない・・・。」などと、ブーケ選びでちょっとお困り?の花嫁様にもおすすめできます。
以前、ペパーミントグリーンのドレスをお召しの花嫁様がこのブーケをご利用になられて、前撮りした際のお写真も送ってくださいました。
とても素敵でした。
ブログのカテゴリー「ミックスカラー系」から入って、商品ページをご覧ください。
最後にお得な情報をひとつ。
当教室のレンタルブーケは、2個以上を一緒にお申込みいただくと、発送時の送料が無料に。
レンタルブーケを2個お申込みいただいても、生花ブーケ1個分のお値段にならないどころか、その半分以下になります!
例として、当教室の9500円のレンタルブーケ2個をお選びいただくと、レンタル料はブートニア2個込みで19000円(税込)。
生花ブーケをどちらかに発注された場合、標準的な価格は30000円の生花ブーケ1個と5000円のブートニア1個で38500円(税込)。
注意点として、店によってお値段は変わるということと、キャスケードブーケは3万円よりお高くなるため、ご自身でお見積もりをお取りいただいて、確認していただく必要があります。
ブートニアも5000円とは限らず、1万円のお店もあります。
当教室のレンタルブーケは、日を置いて追加でお申込みいただくと手続きが2つに分かれてしまう都合上、送料無料になりません。
気になるブーケが複数ある方は、ぜひ、「2個以上まとめて、1回でのお申込み」をご検討ください。
- 2019年10月8日
- ドレスコーディネート ~赤いカーネーションのキャスケードブーケ~
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
今日ご紹介するのは、「赤いカーネーションのキャスケードブーケ」。
2019年の新作です。
当教室のレンタルブーケ中、キャスケードブーケはいつでも人気です。
これは私の想像ですが、生花のキャスケードブーケってかなりお値段がお高いので、実際のオーダーはためらうこともあって、会場提携のお花屋さんに生花ブーケのお見積もりしてもらった後、当教室のレンタルブーケをご検討いただいて、レンタルのお申込み頂戴しているパターンが多いかと思います。
レンタルブーケをお選びになるメリットが、最大限に生かされるのがキャスケードブーケ。
赤いカーネーションをたくさん使っていますが、ほかにもバラなどが入っています。
いろいろな色をミックスさせていますので、赤いドレスだけでなく、今回のベージュであったり、ピンクであったり、さまざまなドレスとお似合いです。
独特の雰囲気がありますので、個性的なブーケをお探しの方であったり、ゴージャスな雰囲気をお求めの方にとっては、お好きなブーケかもしれません。
人によってはくどいと感じられるかも・・・。
ブログのカテゴリー「赤系」から入って、商品ページをご覧ください。
- 2019年10月4日
- ドレスコーディネート ~白バラとユーカリのラウンドブーケ~
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
今日ご紹介するのは、「白バラとユーカリのラウンドブーケ」。
2019年の新作です。
こちらのブーケ、風に吹かれているかのようなナチュラルな雰囲気。
サイズとしては小ぶりです。
花は真っ白だけでなく、あえて黄みを帯びたクリーム系も混ぜています。
ですので、今回、コーディネートであわせているようなベージュ系のドレスだったり、レトロな雰囲気のドレスにお似合いです。
こういったドレスに王道&大輪の大きなブーケを合わせてしまうと、ブーケが目立ちすぎ、ドレスやご本人様に存在感で勝ってしまう可能性がありますので・・・。
良い意味でドレスやアクセサリー類の装飾を邪魔せず、全体のまとめ役になるブーケです。
「素敵なドレスを選んだけれど、ちょっと冒険しすぎたかな???私にしては派手だったかも?」と感じている方にもおすすめ。
こういった「微調整」をして、全体的なバランスが整えられるのも、レンタルブライダルブーケのメリットです。
生花のブーケですと、実物が確認できるのは挙式当日なので調整はかないません。
優しく柔らかい雰囲気を好まれる方にぴったりのブーケです。
商品の詳細やアップの画像は、ブログの「白系」から入って、記事をご覧ください。
【消費税率変更に関するお知らせ: レンタルブーケにつきましては税込み価格で、料金据え置きとなります。「2019年10月1日以降に組み直したブーケ」や、「10月1日以降に新しく制作したブーケ」に関しては、順次、消費税10%を加味した価格設定に改めていきますので、ご了承願います。今後、メンテナンスで組み直しがありますとレンタル料がアップするため、お気に入りのブーケが決まっている方は、先延ばしせず、お早めにお申込みください。「お申込日当日にブログ上で公開している価格」でお申込みを承ります。】
- 2019年10月2日
- レンタルブーケ商品一覧
2019年10月現在のレンタル商品一覧です。
10月1日の消費税率変更に伴い、レンタルブーケのレンタル料につきましてはお値段据え置きです。
「10月1日以降にメンテナンスのため組み直したブーケ」や、「10月1日以降の新作ブーケ」に関しては増税分を加味したお値段(増額方向)にあらためて行きますので、ご了承をお願いいたします。
すべてのブーケにつき、今後、組み直しによる価格改定の可能性がありえますので、ブーケがお決まりの方は時を置かずにお早めにお申込みください。
材料はアーティフィシャルフラワー(特に上質な造花)ですので、レンタル中、水遣りやお手入れは必要ありません。
生花ブーケと異なり超軽量ですので、長時間に渡ってお持ち歩きされても疲れません。
レンタル期間は1週間~で、1日単位で延長も可能。
すべて1点モノ。ブーケにはブートニアが付属します(一部除外品あり)。
ブーケは「ご返却の都度」・「定期」・「不定期」の3回に渡ってメンテナンスしており、いつでも新品同様にご利用いただけます。
直近の定期メンテナンスは2019年1月に実施。
*ご見学を省いて、ネットでお申込みいただけます。教室にてご見学希望の方も、即レンタルお申込みされる方も、Contactページのお問合せフォームからご連絡をお待ちしております。
◆ 2019年の新作 赤いカーネーションのキャスケードブーケ 【商品No.024/ブログカテゴリー 赤系 ミックスカラー系 に掲載】
2019年の新作。
赤いキャスケードブーケでありながらも、水色、オレンジ、黄色といった、たくさんの色を重ねて、個性的なミックスカラーのブーケに仕上げました。
花嫁様から人気の「キャスケードブーケ」。
材料のアーティフィシャルフラワーも2019年の新作です。
◆2019年の新作 白バラとユーカリのラウンドブーケ 【商品No.007/ブログカテゴリー 白系に掲載】
風に吹かれているかのような、グリーン多めのブーケです。
サイズが小ぶりで、使用花材も小花メイン。生地の張りが柔らかいドレス、ボリューム控えめのドレスとバランスがよくお似合いになります。
ガーデンウェディングなど自然と近い場所で挙式される場合、風景になじみます。
2019年の最新作ですので、レンタルのほか、お買い上げもおすすめです。
◆2019年の新作 芍薬・バラのピンクラウンドブーケ 【商品No.020/ブログカテゴリー ピンク系に掲載】
芍薬が主役のブーケ。
あえて茎の先を見せて、レトロでナチュラルな雰囲気に仕上げています。
バラが入っていますので、和装にはもちろんのこと、ドレスにも。
大輪の和花が描かれたお着物にもぴったりです。
2019年の最新作ですので、レンタルのほか、お買い上げもおすすめです。
◆ジェリーフィッシュのブーケ 【商品No.006/ブログカテゴリー 青紫系に掲載】
東京目黒のBRIDES渡辺俊治先生デザイン・ブランネージュ制作のブーケです。
夏の季節や海沿いの会場で人気。
◆黄色ミニバラのリース 【商品No.005/ブログカテゴリー ミックスカラー系に掲載】
ウェルカムフラワーとして、壁掛け用のリースです。
◆ミックスカラーのハートブーケ 【商品No.008/ブログカテゴリー ミックスカラー系に掲載】
暖色系のドレスにお似合いです。
お色直し用としてかわいく。
◆バラのバッグブーケ 【商品No.009/ブログカテゴリー ミックスカラー系に掲載】
白いドレス1着で過ごされる方も、お色直しとしてバッグブーケに持ち替えてみてはいかがでしょうか。
◆白グリーンティアドロップブーケ 【商品No.010/ブログカテゴリー 白系に掲載】
人気No.1ブーケ。主に教会式の花嫁さまがご利用されています。
◆ピンクバラのキャスケードブーケ 【商品No.011/ブログカテゴリー ピンク系に掲載】
レンタルブーケ中、一番サイズが大きく、花材も高価なハイクラスライン。
一段上の贅沢なブーケをお探しの方に。
当教室の「人気のブーケTOP3」に入ってます。
◆白ユリバラのオーバルブーケ 【商品No.012/ブログカテゴリー 白系に掲載】
ハイクラスラインの白ブーケです。一段上の贅沢なブーケをお探しの方に。
手に取ると、とても優雅なブーケで見栄えします。
白ブーケの中では、「見栄え度」において一番おすすめです。
◆赤バラ白バラのキャスケードブーケ 【商品番号No.003/ブログカテゴリー 赤系に掲載】
赤系のドレスはもちろんのこと、白ドレス1着で披露宴も過ごされる花嫁様におすすめです。
ちょっとオトナな雰囲気で、エレガント系の会場をお選びの花嫁様がご利用になっています。
◆ミックスカラーのインテリアブーケ 【商品番号なし/ブログカテゴリー ミックスカラー系に掲載】
一部、プリザを使用しています。見る角度によって色・花材が異なり、1個でたくさん楽しめるブーケ。
「ワイヤリングブーケ展/東京・O美術館開催」の出展作品。
インテリアブーケとして製作しましたが、ブライダル用のブーケとしてももちろんご利用可能です。
◆サーモンピンクのラウンドブーケ 【商品No.014/ブログカテゴリー ピンク系に掲載】
バラにラメ加工がされており、光を反射してふんわりと優しい雰囲気を醸すブーケです。
アンティーク調ですので、歴史のある古い建物で挙式・披露宴される方におすすめ。長く垂らしたリボンが優雅です。
◆葡萄ヅルのクレセントブーケ 【商品No.015/ブログカテゴリー ミックスカラー系に掲載】
略装でお食事会される方など、主に「小規模な会場でご利用になる、軽めのブーケ」としてお作りしました。
グリーンが多く、ナチュラルな印象。ワンピース等のお洋服にも似合います。
◆マムの和風オールラウンドブーケ 【商品No.016/ブログカテゴリー ピンク系に掲載】
主に「和装(お着物)にあわせていただけるブーケ」としてお作りしました。
パールでデコレーションするなどして、洋装にも使える和洋折衷な雰囲気に仕上げました。
どの角度からみても正面になるように作りましたので、角度を変えることによって、花の組み合わせが異なっています。
和装から洋装にお色直しされる場合、「ブーケ1つだけで・・・」という花嫁様にもおすすめいたします。
ブログの商品詳細ページをご覧いただき、それぞれの角度の違いをご確認ください。
◆アジサイの青いキャスケードブーケ 【商品No.017/ブログカテゴリー 青紫系に掲載】
めずらしい青系のブーケ。青を特にお探しの方におすすめです。
白~ベージュ系のドレスに映えます。
◆白バラと秋色アジサイの花束 【商品No.018/ブログカテゴリー 白系に掲載】
茎を生かしたブーケをお求めの方に。
茎を残した花束ブーケですので、お好きな角度を正面にしてお使いください。輸入アジサイっぽいカラーを選びましたので、季節は問わないデザインです。
◆ネリネのグリーンブーケ 【商品No.019/ブログカテゴリー 白系に掲載】
グリーン系のブーケをお探しの方に。
アシンメトリーなデザインですが、両サイドから見ると、小さなラウンドブーケに見えるデザイン。
独特な雰囲気がありますので、小ぶりですが存在感はばっちりです。
都市のホテル挙式など、モダンな会場におすすめ。
◆バラとブルーベリーのショートキャスケードブーケ 【商品No021/ブログカテゴリー ミックス系に掲載】
現行で最上級の花材を使用したハイクラスラインですので、一段上の贅沢なブーケをお探しの方に。
ペパーミントグリーンなど、「ちょっとブーケ選びが難しいかな?何色のブーケが合うんだろう???」と思われるような、個性的なドレスにも上手にフィットします。
ニュアンスカラーの色使いが人気です。
◆桃の花冠 【商品No.101/ブログカテゴリー ピンク系に掲載】
花冠のレンタルはありませんか?とお問い合わせを頂戴することがあり、リクエストにお応えして「花冠レンタル商品の1作目」です。
◆黄色バラのティアドロップブーケ 【商品No022/ブログカテゴリー 黄色系に掲載】
黄色いバラ3種をメインに、バラ、ラナンキュラス等の暖かい色みの花を束ねました。
形は人気のティアドロップブーケ。
明るく場が華やぎ、人目を惹きつけるブーケです。
このブーケの実物をご覧いただいた方は、みなさん「元気が出そう~。黄色、いいですね!」とおっしゃいます。
◆ライラックのクラッチブーケ 【商品No.023/ブログカテゴリー ピンク系、ミックスカラー系に掲載】
春の気分で束ねたブーケ。
芍薬、アジサイ、ライラックなど春夏の花をナチュラルに束ねました。
◆ 2018年の新作 白バラとユーカリの花冠 【商品No102/ブログカテゴリー 白系 に掲載】
森を思わせる、ナチュラルな雰囲気の花冠。
白バラ、ユーカリ、実ものなどをシンプルにつなぎ、かんむりにしました。
花よりも、グリーンと実が多くなるようにデザインにしましたので、どのようなタイプのドレスにもお似合いになります。
さりげない花冠で主張しすぎませんので、結婚式以外の用途にも使えそう・・・。
■ レンタル料金等の詳細は、ブログ内の商品ページ(色別にカテゴリーわけされたページ)をご参照ください。各ブログに表記されている代金が「1週間(6泊7日)のレンタル料」となります。
■ ブーケは色別にカテゴリー分け(例:ピンク系)されていますので、お探しのカラーがある方は希望色のカテゴリーから入っていただくと便利です。ドレスとのコーディネート写真も多数ブログに掲載中。
■ お問い合わせ・お申込み前にブログの「レンタルブーケQ&A」をご一読いただき、Contactページ下欄の「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。ブーケのご見学・教室申込みも承ります(平日13~20時・要予約)。
■ 「教室にて、初回見学時にお申込みとお支払いをいただいた場合」・「1回のお申込みで2個以上のブーケをレンタルしていただいた場合(*ネット申し込み可)」は、どちらも【お届け時の送料が無料】になります。
- 2019年10月1日
- ドレスコーディネート(黄色バラのティアドロップブーケ)
今日はひさしぶりに、レンタルブーケのドレスコーディネートです。
当教室ではアーティフィシャルフラワーのブライダルブーケを1週間からレンタルしています。
日本国内であれば、どこにでも発送中。
過去、どのような場所に、どれくらいの期間でお貸し出ししているかは、2019年9月25日、9月27日のブログに一例をご紹介していますので、ご興味ある方はそちらをご参照ください。
今日ご紹介するのは、「黄色バラのティアドロップブーケ」。
このブーケ、ほんとうは教室内にて実物をご覧いただきたいのです・・・。
実物のほうが良いです。
教室に飾っておくと、生徒さんのほぼ全員が「黄色いブーケって素敵なんですね~。黄色い花って、苦手というか、避けていた気がします。元気な気分になれるし、部屋がぱっと明るくなる!黄色、いいですね!」と異口同音におっしゃいます。
画像でご検討いただいて、ブーケは宅配便でお送りすることもできますが、さほど距離が遠くないと言う方は、ぜひ教室内で実物を手にしていただきたいと思っています。
「実物と画像のギャップ」が良い意味で大きいブーケだと思います。
全体的に明度が高いブーケなので、クラシックで照明が暗い会場や、夕方からの披露宴でも沈みません。
実はこのブーケ、レンタルではなく「ご購入」を検討された花嫁様もいらっしゃって、その際はぎりぎりのところでお買い上げが回避され(笑)、いまだ教室に在庫していてレンタルでご利用いただけます。
当教室のレンタルブーケは、ご希望あれば、「レンタル」でなく「お買い上げ」も可能です。
商品の詳細はブログの「黄色系」から入って、記事をご覧ください。
【消費税率変更に関するお知らせ: レンタルブーケにつきましては税込み価格で、料金据え置きとなります。「2019年10月1日以降に組み直したブーケ」や、「10月1日以降に新しく制作したブーケ」に関しては、順次、消費税10%を加味した価格設定に改めていきますので、ご了承願います。今後、メンテナンスで組み直しがありますとレンタル料がアップするため、お気に入りのブーケが決まっている方は、先延ばしせず、お早めにお申込みください。】
- 2019年9月27日
- レンタルブーケのお貸し出し状況 ~西日本編~
① 愛知県在住の○様
レンタル期間: 5月6日~5月12日(1週間)
ご利用いただいたブーケ: バラとブルーベリーのショートキャスケードブーケ
前撮り用としてレンタル
実際の返却日: 5月12日
② ①と同じ花嫁様
レンタル期間: 5月25日~6月1日(1週間+延長1日)
ご利用いただいたブーケ: バラとブルーベリーのショートキャスケードブーケ ・ ピンクバラのキャスケードブーケ
オーダーメイド: ピンクバラのキャスケードに似合わせたヘアドレス16パーツ
挙式 : 5月28日/愛知県内の某披露宴会場
前撮りの日が挙式日とかなり離れているということでご相談をお受けし、「長期間、ず~っと借りたままの状態」と「一度、ご返却いただいて、ふたたび借りていただく場合」をお見積もりして、「送料含め、総額がお安いほう」をご提案した記憶です。レンタルではなく、いっそブーケをお買取いただいたほうがお安くなる場合もありますので、「長期間、ブーケを使いたい!」という方はお気軽にご相談ください。そもそも当教室のレンタルブーケは「披露宴、やろう!」と一大決心した花嫁様を応援する意図があります。よって、いつでも最安値をおすすめしています。
③ 広島県内在住の○様
レンタル期間: 12月17日~12月24日 (1週間+延長1日)
ご利用になられたブーケ: 赤バラ白バラのキャスケードブーケ
実際のご返却日: 12月24日
挙式: 12月19日/広島市内の某ホテル
東日本に続いての登場ですが、このブーケ、クラシックなタイプのホテル挙式で人気です。
④ 兵庫県在住の○様
レンタル期間: 6月7日~6月13日(1週間)
ご利用になられたブーケ: 白グリーンのティアドロップブーケ
実際のご返却日: 6月13日
前撮りと二次会のためのご利用。
挙式日に関してはお知らせいただけなかったので、こちらでは把握していません。大阪府内で前撮りと二次会で利用される予定でレンタルいただいたものです。挙式でご利用になっていない?のは、こちらが唯一のケース(*実際のところ、挙式か披露宴でご利用になられたかもわかりませんが・・・)。ほかの花嫁様の話ですが、「挙式で使います。」とお申し込み時にご連絡いただいていても、ご返却時には「気に入ったので、挙式、披露宴、二次会で使いました~。」とお知らせいただくこともあり、こちらで「使用制限」などはなく、期間中はず~っと使っていただいて大丈夫です。
ということで、西日本編でした。
東日本はおおむね1週間でお申込みされる方が多いです。
西日本になると、安心料?として1日プラスされる方が多いようですね(*前撮りで使わない場合、返却を頑張れば1週間でもいけそうですが・・・)。
花嫁様から頂戴したご感想としては、「造花だと、私が言わない限り、誰も気付きませんでした。会場のスタッフさんですら・・・。」というものがほとんど。
「気に入ったし、軽かったので、挙式~二次会まで、ずーっと手にしていました。」と嬉しいご報告も頂戴しています。
なお、持ち手リボンは毎回新品に交換して発送していますので、「ボロボロになってない?」というご心配はいりません(←聞くところによると、毎回いちいちリボン交換するのは業界ではレアらしいです)。
ちなみに画像には載っていませんが、すべてのレンタルブーケにはブートニア(花婿様が胸につける花飾り)が付属しています。
各ブログの商品ページに掲載されているレンタル料は「ブートニア込み」のお値段です。
生花でブーケ2個を購入する場合、ブートニア2個も含めると10万円近くなることもあります。
当教室ではレンタル料が1万円未満の商品もありますので、白ブーケとカラーブーケ(それぞれブートニア込)を一緒にレンタルしても2万円前後。
とても経済的。
挙式後、「ブーケを手元に残したい・・・。」という場合はお買い上げいただくこともできます。
ほかにもいろいろ実例はありますが(*御親戚から借りたブーケスタンドを処分してしまって、当教室が同じものを探して販売させていただいたケースとか、花冠をレッスンでお作りいただいた事例とか)、私がまとめてご紹介することに疲れました(笑)。
このへんで終りにさせていただきます。
長らくさぼっていたレンタルブーケとドレスのコーディネートの写真も、今後、アップ予定です。
冷え込みが厳しくなる前に撮影しました。
筋トレしているせいかドレスがきつい。
図らずも筋トレの効果を実感・・・。
来週のブログでは、青森旅行の続きを書く予定でいます。
青森旅行における永遠の命題?とも言える、「白神山地と奥入瀬渓流、どっちに行くべきか?」など。
これを解決するためのキーワードは「モフモフ」です。
- 2019年9月25日
- レンタルブーケのお貸し出し状況 ~東日本編~
花教室からのお知らせです。
当教室のレンタルブーケはアーティフィシャルフラワー製(上質で精巧な造花)。
枯れませんし、お手入れ不要ですので、日本国内でしたら宅配便でお送りし、1週間(6泊7日)からレンタルしていただけます。
1日単位で延長も可能。
「ブーケを使うのは結婚式当日のみ」という場合、前後の受取&返却を含めても、1週間あれば大丈夫です(*ただし、離島は例外)。
ですが、「結婚式の数日前にドレスの前撮りをする」という方や、「挙式の数日前がとくに忙しい」という方、「挙式後、気持ち的に返却を急ぎたくない」という方などは延長される方もいらっしゃいます。
前撮りと挙式日が離れていて、同じブーケを2回レンタルされた方も。
お好みのブーケが在庫さえしていれば、お好きなように期間を決めていただけるのですが、「ほかの花嫁さんがどんなふうにレンタルしているのか気になる・・・。」という方がいらっしゃるかもしれません。
最近も「いろいろ教えてください。」といった内容で、花嫁様からお問合せを頂戴しています。
今回、「レンタルブーケのお貸し出し状況」を実例でご紹介させていただきます。
ご参考になさってみてください。
まずは東日本から。
① 神奈川県在住の○様
レンタル期間: 4月26日~5月2日 (1週間)
ご利用になられたブーケ: ジェリーフィッシュのブーケ
実際の返却日: 5月1日
挙式: 4月29日/神奈川県内の某ホテル
海沿いのホテルにて、涼しげな印象のブーケがお似合いでした。
② 福島県在住の○様
レンタル期間: 10月31日~11月6日(1週間)
ご利用になられたブーケ: 白グリーンのティアドロップブーケ
実際の返却日: 11月6日
挙式: 11月4日/福島県内の某ホテル
大震災後の挙式でしたので、いろいろ予測できないお困りごともあったかと想像されますが、無事に福島市内で挙式できたとご報告も頂戴し、お役に立ててよかったです。前撮り11月1日、挙式11月4日で、前撮りからご利用されています。延長なしでお申込みいただいたので、挙式後は返却作業がお忙しかったと思います。ご返却は期限当日の夕方でぎりぎりでした。似たようなスケジュールの花嫁様は安心料?として1日延長のご契約はいかがですか?「挙式の翌朝にブーケを荷造りして発送する」のは、人によってはプレッシャーになるかもしれません。「レンタル開始後」であっても、期限前にご連絡いただければ3日を限度に延長できます。ちなみにこのブーケ、ダントツの人気No1です。
③ 長野県長野市在住の○様
レンタル期間: 12月19日~12月25日(1週間/教室にてお受取をご希望。よって宅配なし。)
ご利用になられたブーケ: 白ユリのオーバルブーケ ・ 青アジサイのショートキャスケードブーケ
オーダーメイド:青アジサイのブーケに似合わせたヘアドレス16パーツ
実際の返却日: 12月24日(教室への持参返却)
挙式: 12月21日/長野市内の某ホテル
ブーケ2個をレンタルでご利用いただき、青いブーケに似合わせたヘアドレスをお買い上げいただきました。教室に3回もお越しいただいた花嫁様だったので(お申込み&受け取り&返却)、ご縁や記憶がいちばん深い方です。「青いブーケは伊勢神宮をお参りした直後に作ったので、私がいちばん清らかな時でした。」とブーケの由来をご説明しました(笑)。
④ 東京都内在住の○様
レンタル期間: 12月30日~1月5日
ご利用いただいたブーケ: 赤バラ白バラのキャスケードブーケ
実際の返却日: 1月4日
挙式:1月2日/東京都内の神殿
年末年始に挙式されますと、場所によっては花屋さんが営業しておらず、ブーケの入手に困られる花嫁様がいらっしゃると思います。当教室の場合、「年末年始休業に入る前」にお申込みとお支払いを完了していただければ、年がら年中、いつでも発送していますので、年末年始挙式にもご対応できますし、年末年始だからと言って、特別料金はかかりません。この件はお申込みも急で、お申込み内容も「最速&最低限」を感じるものだったので、こちらも足をひっぱらないよう、用件のみのシンプルな内容で返信した記憶です。お急ぎの方のお役に立ててよかったです。このブーケはキリっとしている印象があり、カラーブーケの中では人気No1。
ということで、東日本のほんの一例をご紹介しました。
東日本でお送りする先のNo1は東京都内。
次が横浜だと思います。
それ以外の都道府県の方、とくに「長野県の方」もぜひご利用ください!
首都圏ばっかりで、長野で人気がないと言う・・・(笑)。
近場にお住まいの場合、教室にてブーケのお受取やご返却していただければ、宅急便代もかかりませんのでお得です。
事前にご連絡さえ頂戴できれば、随時、レンタルブーケのご見学もうけたまわります(平日13~20時)。
ブーケをご見学にいらしてくださる方で、「私に似合うブーケってどれですか?」とお尋ねいただくことがあります。
挙式&披露宴は「花嫁様のセンスによって選びぬかれたもの」が一堂に会している状態なので、自信を持って、お好きなものを選んでいただいて大丈夫。
ぴったりフィットします。
鏡の前で、ブーケをアレコレ手にして楽しんでください。
「挙式日以前にブーケを眺めたり、手にすることができる」というのは、造花のレンタルブーケだからこそ。
次は「西日本編」。
- 2019年7月18日
- new レンタルブーケ(芍薬・バラのピンククラッチブーケ)
【商品番号】 NO.020
【ブーケ写真】
【別の角度】
【真上から見たところ】
【アップ写真】
【持ち手】
【ブートニア写真】
【レンタル料金】 9,500円/1週間・税別
【レンタル送料】 レンタルブーケQ&A(ブログ)を参照してください。
【商品詳細】
■ ブーケとブートニアのセットレンタルです(器はレンタルに含まれません)。
■ 素材はアートフィシャルフラワー(生花をリアルに再現した、精巧な造花)
■ 花材は、芍薬、バラ1種、スプレーバラ2種、アジサイ2種、グリーンネックレス、実もの等。
■ ブーケの持ち手は茶のペーパーラフィア、リボンは薄い紫色。
■ サイズ: 直径 約20cm
■ 芍薬とバラが主役のピンクブーケ。シンプルに丸く束ねました。生花の芍薬は開花調整が非常に難しいお花です。ご予算や出回り季節の都合上、生花の芍薬ブーケを諦めた方は、ぜひこの造花ブーケをご利用なさってください。「かわいすぎない、大人のピンクブーケ」をお探しの方におすすめ。全体を薄いピンクでまとめたブーケですので、白、グリーン、ピンク、赤などいろいろなドレスとマッチします。芍薬が入っていますので、芍薬の面を正面にお持ちいただけば和装にも。どの角度から見ても正面になるように作られています。お好きな角度を正面にしてお持ちください。
■ 【ご注意ください!】 持ち手をリボンで完全に巻き上げることなく、茎の先端が残されているタイプのブーケです。芍薬の茎の直径は5ミリほど。内部ワイヤーの露出はありませんが、おなか周りにレースがほどこされているドレスの場合、ひっかけないようお気をつけください。ドレス等に破損が生じた場合、当教室では損害について一切の責任が負えないため、ご了承の上でお申込み願います。
■ 2019年の新作。
■ レンタルお申込みは、事前にブログの「レンタルQ&A」をご一読いただき、コンタクトページ下欄の「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。